fc2ブログ

Google Bard

ChatGPTから始まって、BingGPTそしてついに
Google Bard が発表された。

いまや 人工知能 AI 花盛りの様相を呈している。

Google BardはGoogleのアカウントを持っていれば、
検索でhttps://bard.google.com/ このリンクをクリックするとBardのログインページに飛び、[ 同意する ] ボタンをクリックすると左上に「Bard試験運用中」のページへ飛ぶ。
Bardログイン

この「Bard」も日本語対応している。
このブログ幅の都合上画像の文字が小さく読みにくいが、次のような文言が表示される。


こんにちは、Bard です。創造力や生産性を高めるパートナーとしてあなたをサポートします。ただし、AI の機能には限界があり、常に正しい回答を提供できるとは限りません。みなさんからのフィードバックによって機能が改善されていきます。

と表示され、メッセージ入力欄に調べたいことを記入するまでは、前述のChatGPTやBingGPTとどうようだが、
「Bard で生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、Google の見解を述べるものではありません。」と但し書きがついている。

試しにBingGPTで試した「ChatGPTとGoogleBardの違い?」と聞いてみた。

ChatGPTとGoogleBardはどちらも、テキストの生成、言語の翻訳、さまざまな種類のクリエイティブコンテンツの作成、質問への回答を行うことができる大規模な言語モデルです。ただし、いくつかの重要な違いがあります。
ChatGPTはOpenAIによって開発され、テキストとコードの大規模なデータセットでトレーニングされています。 GoogleBardはGoogleAIによって開発され、テキスト、コード、および画像の大規模なデータセットでトレーニングされています。
これにより、GoogleBardはChatGPTよりも包括的かつ有益な方法で質問に答えることができるようになります。 GoogleBardはまた、ChatGPTよりもクリエイティブなテキスト形式を生成することができます。たとえば、詩、コード、スクリプト、楽曲、メール、手紙などのテキストコンテンツを生成できます。
ただし、ChatGPTはGoogleBardよりも高速で効率的です。また、より自然で人間のようなテキストを生成することもできます。

と返答があった。5秒以内で全文がでた!

こうして実際に使用してみると、今のところは甲乙つけがたいように思える。今後更に各社の技術開発が進むと、当然「犯罪」も巧妙になってくるであろうし、良い面だけを考えると「すごく便利!」なシステムになることは間違いない!


スポンサーサイト



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

Bing GPT

過日「ChatGPT」に驚き、記事にしたばかり。
言わずと知れた「対話型 AI(人工知能)」の急速な進歩は、政府でも取り扱いに苦慮しているようだ。

ChatGPTが公表されてまだ4,5か月。色々取りざたされる ChatGPT だが、質問に対しての答えは完全ではないことも分かってきた。


ChatGPT を知ったばかりだが、同じような Bing GPT がある事を知った。



Bing GPT の場合 Microsoft Edge を搭載されたPCでしか扱えないようだ。
Edgeのホームページを立ち上げると右上にBing GPTがすでに組み込まれている。

Edge home

BingGPTで「ChatGPTとBingGPTのちがい?」と聞いたところ以下のような答えが返ってきた。
AIとのチャットといえばChatGPTが有名ですが、ChatGPTを提供しているOpenAI社とマイクロソフトはパートナー関係にあります。
そのためBing AIにはChatGPTと同じGPT-4という大規模言語モデル(LLM)が使われています。GPT-4は大量のテキストデータに加えて、画像や音楽や動画など様々な種類のデータを学習済み。これによって人間と同じ言語を使った会話や文章の編集、データ分析や推論、プログラム生成に加えて、画像や動画や音楽の生成も可能だと言われています。
Bing AIはこのGPT-4とBingの検索技術をかけ合わせることで、チャットの回答時にウェブの情報を検索し、最新の情報を踏まえた回答をすることが可能です。マイクロソフトはこの技術を「Microsoft Prometheus(マイクロソフトプロメテウス)モデル」と呼んでいます。

GIZMODOの解釈では
ChatGPTは「オリジナルのテキストを生成することができる人工知能ツール」と規定している。


「もう少し分かりやすく説明してください」と聞いたところ次のように説明してくれた。

分かりにくくてすみません。😅

ChatGPTとBingGPTは、人と話すことができるAIです。どちらもインターネットにあるたくさんの文章を読んで学習しています。その学習方法がGPT-4というものです。

ChatGPTは、Webブラウザで使えるサービスです。自分で質問を書いて送ると、AIが答えてくれます。でも、お金を払わないとGPT-4を使えません。

BingGPTは、Bingという検索エンジンについている機能です。アプリを開いて話しかけると、AIが答えてくれます。お金はかかりません。BingGPTは、検索エンジンなので、インターネットにある最新の情報も教えてくれます。回答には、リンクや画像や動画も入れてくれます。また、テキストから画像を作ってくれることもできます。

ChatGPTとBingGPTの違いは、こんな感じです。もっと知りたいことがあれば、どうぞ聞いてください。😊


「小学6年生程度にも分かるように説明できますか?」と聞いたところ次のように答えが返ってきた。

小学6年生にも分かるように説明すると、こんな感じです。

ChatGPTとBingGPTは、人と話すことができるAIです。AIは、インターネットにあるたくさんの本や記事を読んで勉強しています。その勉強方法がGPT-4というものです。

ChatGPTは、パソコンやスマホで使えるサービスです。自分で質問を書いて送ると、AIが答えてくれます。でも、お小遣いを払わないとGPT-4を使えません。

BingGPTは、Bingという調べ物ができるサービスについている機能です。アプリを開いて話しかけると、AIが答えてくれます。お小遣いはかかりません。BingGPTは、調べ物ができるので、インターネットにある新しい情報も教えてくれます。答えには、ホームページや絵や動画も入れてくれます。また、自分で絵を描いてくれることもできます。

ChatGPTとBingGPTの違いは、こんな感じです。もっと知りたいことがあれば、どうぞ聞いてください。😊


自分のPCでは、通常Google Chromを使っていたのだが、
最近はMicrosoft Edgeを使うことも増えている。

わがPCクラブの I 代表はKona Linux を使うよう推奨しているのだが! 



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

続・恐ろしき「ChatGPT」

「チャットGPT」結構やばいです!
YouTube ショートに投稿された 河野太郎デジタル大臣の画像です。



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

恐ろしき「ChatGPT」

昨今の文章や画像の生成を行う AI の進歩は、ひまじんの想像をはるかに超えてめざましい。スマートフォンの普及とともに、SNSの普及は若い世代を中心に想像をはるかに超えている。

わけても画像の AI サービスは数限りなくある!

いま各国政府も AI 議論には「禁止」あるいは「検討中」と慎重だ。

アメリカのOpen AI社という企業の
ChatGPT」対話型AIサービスは、企業は言うに及ばず、政府デジタル庁でも取り扱いが議論されている。

また、先日「Open AI社」のCEOが来日し、世界初の開発拠点を日本に設立したいと語っていた!


実は、私の娘がフリーライターをしていたが、チャットGPTの普及で仕事が激減し、勤めに出ざるを得なくなってしまった。幸い今までの経験を買われて、すぐに再就職先が決まったようだが・・・・




チャットGPTはダウンロードの必要がなく、先ずは sign up をする。メールアドレスの登録と携帯電話番号を登録。携帯のSMSに6桁の数字が送られてくるので、入力し、氏名とパスワードを入力するだけでOK!

これだけでログインしたことになり、次回からはメールアドレス・パスワードでログイン出来る。
ちなみに基本表示はすべて英語表示なので、マウスの右クリックで日本語表示をしてくれる。

これが「チャットGPT」のホームページ
Chatホーム

ChatGPT(チャットGPT)とは、ユーザーが入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAIが答えるチャットサービスです。2022年11月に公開されてから、回答精度の高さが話題となり、利用者が増加しています。(Aismiley社)


チャットGPTは具体的には以下のように様々な用途があるが、
AIは所詮機械のなせる業で、そこには感情がないことに留意すべきことは言うまでもない!

・情報収集
・相談やアドバイス
・文章作成
・文章校正
・文章要約
・多言語翻訳
・英語学習
・エクセルの関数やVBAのコード生成
・プログラミングのソースコード生成
・表作成
などが主な働きになるが、データとしては現時点までの事柄を探して生成されるので、未来の事柄については返答されないことが多い。

ただ、いずれの用途にしても、普通に間違った結果でも出力されるので、
結局人間のチェックは必要だ。


と、こんな記事を書き始めたところ、すでにある企業では個人個人でプログラミングを聞き、自動的にプログラムを書きださせて、実際に仕事で使用している様子をTVで紹介していた。

われわれハイシニアには理解するのも苦しみ、ましてどう利用すればよいやら・・・・・



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

年末に・・・・

昨28日 ネットで申し込んだ「マイナンバーカード」を受け取ってきた。
今は「自動車運転免許」も失効して、このカードがわが身の証明となる。

案に相違して手続きは簡単で、20分ほどで済んでしまった。
予約なしの人達は、10人ほどが待っていたが、予約の場合は事前に必要事項を申告してあるので早いのは当然だ。

マイナンバーカード-removebg-preview (1)



ただよく解らないのは、一夜明けてPayPayカードに15,000Pointがついていたが、5,000Pointは20,000円の買い物をしなければ付かないのだという。

さかんに20,000ポイントが付与されると盛んに宣伝されているが、
これって???


もっとも私は今までスマホの電子決済で買い物をしたことがない。
正月に集まるはずの子供たちに聞いてみるとしよう。

馬鹿にされるのを承知で!



RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

年末近し!

南畑新田・富士

南畑新田より「雪煙」


先日まではサッカーワールドカップで熱狂していたが、
ようやく今年最後の大仕事、年賀状を投函した。
毎年、知恵の無いことではあるがオリジナルの年賀状を作ってきた。
今年は良いアイデアがどうにも浮かばず、昨年と同じような若干角度を変えた喜多院の羅漢様に再登場してもらった。
来年から半数は欠礼させていただくようお願いをした。

年末29日に市役所へ「マイ ナンバー カード」の手続きに行かねばならない。
1日に3人しか事務手続きができないのだという。Net申込者だからなのか?
何とも手続きが複雑極まりない、非能率で複雑怪奇?

3軒の医者通いも年内は終わった。年明け早々また医者通いが始まる。
コロナも若干落ち着いたと思ったら、インフルエンザと共にコロナ患者も増え始めたようだ。

この冬一番の寒波襲来で、九州・四国・日本海側は大雪で停電や車の立ち往生が起こっている模様。TVで「高知城の冠雪」を初めて見た!




RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

”冬富士”上空より

興奮のサッカーワールドカップはグループリーグを1位突破‼
決勝トーナメントでは、残念ではあったが120分戦ってのPK戦で敗れた。近来稀に見る”日本サッカー”のレベルの高いチームであったと思う。”死のグループ”と言われた優勝候補チームを破っての決勝トーナメント進出は立派!
日本中のサッカーファンを感動させてくれた。




2022.12.6富士山上空より


甥が出張の朝、富士山上空からの写真をLINEで送ってくれた1枚である。
何度も書いてきたが、富士山は私の心の故郷なのだ。






RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

非生産的な日々

「総胆管結石」いわゆる「胆石」の除去手術を受けて以来、極端に体力を落とし脚力がはなはだしく落ちた。車を手放すのが早すぎたかと悔やむ今日この頃。

暇を持て余して当ブログを最初から読み直していたら、
2014/04/18 Fri でこんな記事を書いていた。

「悠々自適を望むわけではないが、やりたいことは山ほどある。
その半分も出来はしない。」


8年前には、私も結構忙しかったようだ。
このブログも書き始めて早8年を過ぎた。
今までに沢山のブログを作ってきたが、未だ続けているのは当ブログのみ!
しかも最近は暇を持て余しているのだが、一向に更新をしていない。
時たま更新をしてはいるが、書くことが無い!「非生産な日々」ということだ。


いま「サッカー ワールドカップ」真っ最中。毎晩、明け方までTV観戦の日々。
やはり「非生産な日々」である。

そろそろ年賀はがきを準備する季節だが、一向に良いアイディアが浮かばない。
今回の年賀状で知人たちへの年賀の挨拶は欠礼としようかと考えている。

取り敢えずは明け方4時試合開始、運命のサッカー スペイン戦を観戦するか?
やはり「非生産的」である!


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

子育て時代に住んでいた町へ行って来た

昨日、珍しく雲一つない快晴の秋の1日。
もう50年も前になるが、子育て時代に住んだ町へ行ってきた。
と言っても5㎞ほど離れた隣町だ。

秋深し


この地は、かつて「武蔵野の雑木林」として知られた川越街道沿いに開発されたところだ。住んでいた当時は、まだ多少の林が残り、子供たちがカブトムシを探しに行ったりしていた所。あれから24・5年。
いまやその面影は全くなく、びっしりと住宅が建っている。

懐かしい人達にも再会できた。立ち話ではあったが、長い時を経てお互い顔かたちもかわり、暫くは誰かも見分けられず、名乗ってようやく思い出す始末。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


このブログを書いている最中、60年前の山仲間から電話あり。
彼は私より4歳は上のはず。お互い高齢となり話は自然体調の事。
私も最近は「胆石」彼は「胃がん」の治療を受けたなど高齢者にありがちな話題。

20歳前後、私は川口市にあったある山岳会に所属しており、山登り(特に岩登り)に夢中になっていた時期、彼ともよく沢登り・岩登りに雪山にとよく行った。
元気印を絵にかいたような彼もどうやら人並みに年を取っているようだ。




RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

秋の気配

昨日は次男夫婦が来宅。昼食に出かけた。
連れていかれたのは、なんと先日「胆石」の手術を受けた病院間近!

コスモス

夕方、久し振りに近くの新河岸川沿いを自転車で走った。
川沿いのコスモスも盛りを過ぎていよいよ秋深しの気配。

コロナもようやく下火となって、平常を取り戻せそうな気配。
だが、わが足腰は以前のようにはいかない。
足腰が弱るとはこういう状態になることかと納得する今日この頃である。


RSS twitter livedoorクリップ Buzzurl Google Bookmarks delicious Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク はてなブックマーク
タグ/

Himajin Life

ひまじん

Author:ひまじん
1941年生。前向きシルバーを自認して
頑張らないで『笑涯現役!年中夢求!』

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ